TOP
講座紹介
メンバー
論文リスト
学位論文
地球物理学セミナー
 ・2021年度後期
大学院生向け授業
 ・先端海洋物理学
観測
アクセス
リンク

講座内限定


  • 2008年度 地球物理学セミナー
  • 前期セミナー
    日付 担当 題目
    4/10 花輪 地球温暖化による海面上昇:IPCCでの議論
    境田 Impacts of biodiversity loss on ocean ecosystem services (論文紹介)
    4/24 須賀 Argo の成果と可能性
    阿部(伶) 日本周辺海域における海面熱フラックスの変動の実態と海面水温変動との関連について
    5/1 松岡 Overview of the NOAA/NASA advanced very high resolution radiometer Pathfinder algorithm for sea surface temperature and associated matchup database (論文紹介)
    5/8 戸澗 Characteristics of a Front Formed by Cooling of the Sea Surface and Inflow of the Fresh Water (論文紹介)
    5/22 阿部(泰) A mean dynamic topography computed over the world ocean from altimetry, in situ measurements, and a geoid model (論文紹介)
    中田 北太平洋西部亜熱帯・熱帯域の水塊変動の研究
    5/29 岡崎 爆弾低気圧について
    6/5 Huiling SST warming and water vapor transfer in the South China Sea
    遠山 北太平洋のモード水の鉛直構造
    6/12 鋤柄 亜熱帯海域の基礎生産
    6/19 木津 T-7 型 XBT の降下速度の再検証
    Riza Study on SST cooling south of the Sulawesi Island during the southeast monsoon season
    6/26 杉本 中緯度帯域における大気海洋相互作用
    佐藤 西太平洋赤道域暖水プールの熱収支変動とエルニーニョとの関連:現状報告
    7/3 島田 ヤマセにともなう津軽海峡の局地風
    Wei Surface waves by ALOS Synthetic Aperture Radar (SAR)
    7/10 浅海 サンゴ骨格化石の化学的記録から推測される20万年前の南太平洋の古海洋環境
    Rahmat occurrence of the heavy rainfall event and relationships with the MJO
    7/17 中川 プロファイリングフロートデータに基づいた北太平洋中緯度行くにおける表層成層構造の変化に伴う溶存酸素の変化
    柳田 Wintertime High-resolution Features of Sea Surface Temperature and Chlorophyll-a Fields Associated with Oceanic Fronts in the Southern East China Sea (論文紹介)
    7/23 Riza 修士論文審査会 リハーサル
    7/24 細田 マイクロ波放射計による海面水温推定に関するレヴュー
  • 後期セミナー
  • 日付 担当 題目
    10/2 川村 仙台湾の研究の現状と展望
    石津 黒潮・親潮混合水域、黒潮続流域に投入された Argo フロート観測の進捗状況
    10/7 坪能 Effect of Mesoscale Eddies on Subtropical Mode Water Variability from the Kuroshio Extension System Study (KESS) (論文紹介)
    大久保 A prognostic scheme of sea surface skin temperature for modeling and data assimilation (論文紹介)
    10/8 岩崎 Subpolar Mode Water in the Northeasern Atlantic (論文紹介)
    1. Averaged properties and mean circulation
    2. Origin and transformation
    田中 Intraseasonal Teleconnection between North American and Western North Pacific Monsoons with 20-Day Time Scale (論文紹介)
    笠井 Observations of Large-Scale Ocean-Atmosphere Interaction in the Southern Hemisphere (論文紹介)
    10/16 笠井 4年生第1回研究発表会 リハーサル
    田中
    岩崎
    大久保
    坪能
    10/23 中川 プロファイリングフロートデータに基づいた北太平洋中緯度域における表層成層構造の変化に伴う溶存酸素の変化
    10/30 戸澗 高解像度海面水温によって検出された夏季仙台湾の暖水渦:2008年5-6月の事例
    松岡 赤外放射計による高解像度 SST フロントの現場観測
    11/6 Chang SST dynamics related to the fishing ground of Torch light fishery in the Taiwan Bank
    11/13 細田 衛星観測赤外観測 SST による客観的な気候値作成手法と仙台湾 SST の変動パターン
    佐藤 エル・ニーニョに伴う熱帯太平洋表層貯熱量の変動 : OFES hindcast output を用いて
    11/20 島田 東北地方に吹き込む冬季季節風の変遷過程
    Wei Sar image processing in Sendai Bay
    11/27 中田 Meteorological Research Institute multivariate ocean variational estimation (MOVE) system: Some early results (論文紹介)
    Tun Validation of Terra/Aqua MODIS SSTs in water around Taiwan
    12/4 阿部(伶) The Kuroshio Extension System: Its Large-Scale Variability and Role in the Midlatitude Ocean-Atmosphere Interaction (論文紹介)
    岡崎 爆弾低気圧の長期的解析
    12/11 阿部(泰) 平均等圧面高度の推定
    12/17 大久保 植物プランクトンが海面付近の水温の日変化に及ぼす影響について
    坪能 北太平洋亜熱帯モード水の変動に対する中規模渦の効果:Qiu et al. (2007) の検証
    12/18 笠井 南半球のテレコネクションパターンと海面水温との関係
    岩崎 熱力学的手法を用いた北太平洋における水塊形成と変質の定量化
    田中 PJ テレコネクションパターンの再訪
    1/8 田中 4年生第2回研究発表会 リハーサル
    笠井
    坪能
    大久保
    岩崎
    1/15 杉本 日本南方域における北太平洋中層水北限位置の南北変動
    Rahmat Extreme rainfall event associated with the Maden-Julian Oscillation
    1/29 佐藤 修士論文審査会 リハーサル
    中川
    柳田
    2/12 鋤柄 秋季の西部北太平洋亜熱帯海域における水塊構造と植物プランクトンの分布