Home 研究テーマ 教育 論文 学会発表 著書等 Join us Profile English News
topimg

Join us!

学生・日本学術振興会特別研究員を募集しています

地球温暖化が進行する現在において海洋現象と大気現象、そしてその両者の関係は変わりつつあります。私は、海水温や海流場の変動・変化の物理プロセスを理解し 上空大気場に及ぼす影響、さらには地球の気候システムの解明を目指し、データ解析やモデリング研究を行っています。海や大気、そして、地球温暖化に伴う海の変化やその気象への影響に興味のある学生の皆さん、ぜひ東北大学で共に学び、研究をしましょう。分野の壁にとらわれず、自由な発想で試行錯誤をしながら研究を進めていける方、あるいはそのようになれる気がする方を歓迎します。

現在行なっている研究についてはこちらのページをご覧ください。配属先を悩む学部3年生もこちらを読むと研究室選びの参考になるかもしれません。

大学院生として研究室に入る場合、理学研究科 地球物理学専攻に入学する必要があります。大学院入試については、理学研究科 地球物理学専攻のページをご覧ください。研究テーマなどについては、年中相談受付中です。まずは杉本までお問い合わせください。

研究室見学も随時受け付けています。研究室配属に関係なく、大気海洋系に関心があれば気軽にご連絡ください。



研究・指導方針

研究テーマは 学生と面談の上決めていきます。現在進行中の研究テーマや関連するプロジェクトについてはこちらをご覧ください。杉本は、中緯度域の深さ1,000mほどの海から高さ10,000mほどの大気までの海洋・大気現象を対象に、季節から数十年規模、さらには温暖化スケールまでの気候変動・気候変化について、観測データ・モデルデータを用いた統計解析 / 大気モデル・海洋モデルによる数値実験を専門としています。杉本との定期的な打合せ、大学院講義、毎週のセミナーを通じて海洋物理学・大気力学・研究手法などを学んでいきます。

私たちの研究室では、研究船を用いた様々な海域での観測も行っており、自身の体験を通じて海洋データが採取される過程を学ぶと同時に、研究対象の海と大気の雄大さについて経験する機会を設けています。また、学会などで研究発表する機会を積極的に提供します。


[ 杉本が最近参加した観測航海 ]
  • 新青丸 観測航海 (KS-21-9次航海)
    • 2021年5月24日(神奈川県横須賀)~6月1日(和歌山県新宮)
      研究課題名「黒潮大蛇行が亜熱帯モード水の形成・移流ならびに遠州灘沿岸域の海象・気象に与える影響」
      (参加機関:東北大学、東京大学、東京海洋大学、三重大学、新潟大学、海洋研究開発機構等)


プロフィール
杉本周作 准教授
東北大学 大学院理学研究科
地球物理学専攻
海洋物理学分野


所在地・連絡先
〒980-8578
宮城県仙台市
青葉区荒巻字青葉6-3
東北大学 青葉山北キャンパス
物理系研究棟 538号室
キャンパスマップ

022-795-6529
shusaku.sugimoto.d7 [at] tohoku.ac.jp