惑星圏物理学分野の古賀 亮一さん(D3)が、地球電磁気・地球
2019年11月7日(木)の13:30-17:30に、地球物
令和元年度(2019年度)の学年暦を再更新しました(11月6
日本海洋学会2019年度秋季大会(2019年9月25-29日
日本測地学会第132回講演会 (2019年10月29-31日
日本地震学会秋季大会(2019年9月16-18日・京都市)に
地球物理学専攻では、11月7日(木)に地球物理学合同セミナー
東北大を含む大学・学術機関のスタッフ・大学院生・学部生を対象
流体地球物理学講座(気象学・大気力学分野)では、准教授1名を
京都大学防災研究所 西川友章 JSPS特別研究員、西村卓也
東北大学大学院理学研究科と仙台市天文台による今年度のコラボレ
7月30日、31日に開催される地球物理学専攻オープンキャンパ
令和元年度(2019年度)の学年暦を更新しました.サイトマッ
7月14日(日)東北大学川内キャンパスにて 学都「仙台・宮城
2019年5月26日(日)縲鰀30日(木)、幕張メッセにて日
4月17日に2019年度の学年暦と役割分担を更新していたので
地震・噴火予知研究観測センターと災害科学国際研究所は,北海道
地球物理学専攻オープンキャンパス案内の2019年版を公開しま
6月29日(土)実施予定の自己推薦入学試験(地球物理学専攻)
大学院博士課程前期2年および後期3年の一般選抜の出願受付は7
地球物理学専攻では twitter を始めました.下記のUR
宇宙地球物理学科 地球物理学コースの分科説明会を、6月24日
太陽惑星空間物理学講座(惑星大気物理学分野)では、助教1名を
固体地球物理学講座の加納 将行助教が、以下の通り2018年度
平成32年度 大学院入試(一般選抜・自己推薦)の地球物理学専
アメリカ地球物理学連合(AGU)の代表的な専門誌Journa
アメリカ地球物理学連合(AGU)の代表的な専門誌Journa